いつもcloth toneのイベントのチラシを貼って下さる『庵昇堂』様。 静岡市立清水庵原小学校の正門近くにある和菓子屋さんです。 これからの時季におススメなのは『コーヒーわらび餅』。 きな粉や黒蜜ではなくコーヒーフレッシュをかけて頂く、洋風のような和風のような和菓子です。 …
年内OPENを目指していたネットショップですが、本日OPEN致しました! 私たちは、ご高齢の方や障害のある方のお身体や生活の様々な状況に特化した服を中心に開発しております。 商品数はまだまだ少ないのですが、 現在開発中の物も含め随時商品が追加され成長していく様を皆様に見守って頂けま…
(日)は、清水は大変よいお天気でした。 前回は演奏で風にひどく悩まされたため、 クリアファイルやカードケースなどで対策をして挑みましたが… 今度は反射して見にくかったです。 (それでも『全て暗譜』という手段をとらない元音楽科の学生) それはさておき、4月ということで今回…
施設様にお持ちしている試着用の衣類は、毎回お洗濯をしています。 お天気のよい日なら1時間、 曇りでも風が少しあれば2時間程度で乾いてしまう厚さです。 あ、もしかして写真を見て、 『ズボンをハンガーに干したら伸びちゃうよ…』 と思いましたか? 実は弊社のおズボンはお…
今月の菊池建設プレゼンツ『セレクトプラザ』は4月22日(日)です。 いよいよ今回から商品の販売もさせて頂くことになりました! 実は、施設様での試着会以外で商品をお客様にご覧頂く初めての機会です。 また、今回は演奏と販売の両方のご承諾を頂き、 なんと贅沢にも3店舗分のスペースを…
私たちのコンセプトの一つに、『お客様に商品をお試し頂きたい』というものがあります。 商品の機能性やユニセックスでのサイズ展開を体感して頂くことはもちろん、 『試着をする楽しみ』もお買い物の大切な一部分だと思っております。 手に取って『いいな』と思い、 着てみて『この色よりあっ…
今週、販売や演奏の機材運搬用の車が納車されました! これから施設様やイベントにお伺いするcloth tone号。 ロゴ入りステッカーは、想いを込めて自分たちで貼りました。 実はロゴの音符部分は、貼った場所ごとに違う色なのです。 後ろはライムグリーンですが、両サイドは… …
先日よりお知らせしております、18日(日)のセレクトプラザ。 実は、抽選のプレゼントの中にはcloth toneのポーチもあるのです。 まだお客様のお手元に届いていない私たちの商品が、初めてお嫁に行く日が来ました。 一見ただのポーチですが、Tシャツ同様いくつかの工夫や想いが盛り込ま…
5月のような陽気でしたね。 今日はHPのトップスライドの撮影を実施しました。 何度もチャレンジしてきたのですが、構図や光の加減が難しく難航していました。 そして本日、遂に撮影場所を屋外に移し、どうにか撮り終えました。 結果、コンセプトに合った写真が撮れたのではないかと思うので…
今朝は綺麗なアーチ型の虹が空に架かり、暖かい日差しに春の訪れを感じました。 が、ものすごい風でしたね… 電線が、まるで縄跳びのように激しく揺れていました。 さて、今日は演奏のお知らせです。 菊池建設さん主催の『第33回 ひのきの森 セレクトプラザ』にて、 …
2019/2/17
2018/12/27
2018/12/26
2018/12/20
2018/12/19
2018/12/17