それがcloth toneの理念です。皆様の声を形にした服を作ることや演奏活動を通して、多くの方の笑顔が見たい、楽しい時間を共有したい。そんな想いで始めた事業が、cloth(₌生地)tone(₌音)です。
『着る』をより楽しく安全にするために、『更衣』も『見た目』もより満足できるもの作りを目指します。オーダーメイドではありませんが、様々な工夫を施していますのでぜひ一度ご覧ください。
マリンバとキーボードのデュオで演奏活動をしています。お一人お一人が感じたままに音楽を楽しんでいただけるような時間を作り、私たちも共有したいと思っています。
お待たせいたしました!cloth toneの商品がインターネットでお買い求めいただけます。
過去の記事一覧を見る
雨から曇りの予想に変わりホッとしております。 雨だと屋外での演奏は出来なくなってしまうので、ぜひ晴れてほしいものです。 …
清水区の特別養護老人ホーム『有度の里』様の敬老会にて、販売の機会を頂きました。 今回は式典の機会にお邪魔させて頂いたこともあ…
8月に入りましたね! 写真は、暑さに負けず近日cloth toneに仲間入りしてくれる商品たちの一部です。 上肢に拘縮…
介護付有料老人ホーム『アレンジメントケア桜ヶ丘』様にて販売会を開催しました。 いつものリバビリスペースが洋服屋さんに... …
本日、お花柄2種類がポーチに仲間入りしました♪ シックな物と可愛らしい物です。 さて、この子たちはどんなリングと出会う…
磐田の特別養護老人ホーム『西之島の郷』様にて販売会を開催しました。 cloth toneの商品は一つ一つにコンセプトがあり、…