それがcloth toneの理念です。皆様の声を形にした服を作ることや演奏活動を通して、多くの方の笑顔が見たい、楽しい時間を共有したい。そんな想いで始めた事業が、cloth(₌生地)tone(₌音)です。
『着る』をより楽しく安全にするために、『更衣』も『見た目』もより満足できるもの作りを目指します。オーダーメイドではありませんが、様々な工夫を施していますのでぜひ一度ご覧ください。
マリンバとキーボードのデュオで演奏活動をしています。お一人お一人が感じたままに音楽を楽しんでいただけるような時間を作り、私たちも共有したいと思っています。
お待たせいたしました!cloth toneの商品がインターネットでお買い求めいただけます。
過去の記事一覧を見る
静岡市葵区の特別養護老人ホーム『久能の里』様の秋祭りにて、 販売の機会を頂きました。 雨も心配されていましたが、始まる…
少し前になりますが… 静岡市清水区の『福祉のまつり2018』にて、販売と演奏の機会を頂きました。 今年も期待を裏切らな…
焼津市の特別養護老人ホーム『愛華の郷』様にて合同販売会に参加しました。 今回は、イトーヨーカドー静岡店様の商品の並びに、cl…
昨日は、庵原は朝からものすごい風でした。 会場であるJAしみず本店さんに着くと、強風のためテント・タープ類の設営は禁止とのこ…
毎年東京ビッグサイトで開催される国際福祉機器展。 凡そ600社が、福祉を取りまく様々な視点から新しい物をご紹介します。 …
焼津の特別養護老人ホーム『大井川睦園』様のサマーフェスティバルにて、 販売ブースと演奏の機会を頂きました。 今回の会場…